ブログ開設1週間

みなさん、こんにちわ。ZIMA(ジーマ)です。

今回はブログ開設1週間を経過した感想のお話。

ネタ探しが大変すぎる

兎にも角にも、毎日更新するためのネタ探しがまぁ大変。

もちろん私は普通の(一般的な)人間なので、私が経験したことは恐らく世間の誰もが経験しているでしょう。1つの記事を書きながら『こんな内容、もう何千人ものブロガーが書いてるわ!』と思いながら書いています。とは言え、自分の中のストック以上のものはひねり出しても出てこないわけで。

いくつかブログの本やサイト、YouTubeを見て勉強してるのですが、概ね『開設初期は、書くことに慣れよう』とおっしゃってくれています。

特に私の場合は、現時点では特化型のブログではない、いわゆる“雑記ブログ”となります。

その場合、人にも因りますが、一つの目安としてまず30~100記事くらい、約3か月は持続して、1記事のボリュームに制限はないものの、1000~1500文字くらいの分量を目指して書いてみることで自分の書きやすい記事が明確になったり、人から読まれている記事の傾向が読み取れてくるので、そのあとから、少しづつブログの質をあげていくようにすると。

私の場合は、現時点では特化することが自分にないので、いわゆる“雑記ブログ”となります。自由にテーマを選べる分、何について何を書けばよいのか、毎日悩んでいます。自分の経験を、自分の見方で書いていくことが大切なのだと思っていますが、まだまだ日記の域を出ることはありません。

とは言え、まずは1週間、どんな内容であれ、誰に何を言われようとも、毎日1000文字以上の記事を書くことが出来ましたので、いったん自分自身を褒めたいと思います

ブログ開設2週目の目標

次の1週間は、以下のことを頑張りたいと思います。

①ボリューム感:引き続き記事のボリュームは最低で1000~1500文字は維持

②内容:記事の内容は、とりあえずこれまでと同様に自分の経験を振り絞る

③形式:たとえ日記になってしまってもいいので、『伝える』(自分の気持ちがどうであったか)にフォーカスして書いてみる

④ブログ全体:無機質なので、ネットやYouTubeで情報を得ながら、少しずつデザインを変えて見やすいブログにする

継続は力なり

書いたブログは、将来的においてスキルが身につけばいくらでも加筆修正できます。

同じ内容のブログでも半年後の自分はもっと読みやすい、タメになる内容を書けるはずです。いや、そうなります。

今の自分を真摯に受け止めながら、模索して足搔きまくって頑張りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました